勝てない。結果が出ない。
でも、内容は悪くない。だから大丈夫。信じて前に進むだけさ

ジュビロ磐田ついて

負けないけど勝てない。そんな感じがずっと続いてる。
ただ、この時期は一斉開催でチェックが出てないのでどういう状況かわからないのが実情。仕方ないね!

スターティングメンバー

LINEUP111533881905557

仙台について

結果がでない。でも、やれてる。
矢島まで離脱。本当に怪我人が多くて連戦はなかなかしんどいものがあるけど信念は貫いてる。
この信念が貫けなくなった時が、心配するとき。
まだ、大丈夫。

スターティングメンバー

LINEUP111533881957116

大巨人ハーフナーが初先発何をもたらすか。
そして、どう活かすか。

前半

ハーフナーを活かす

GKからのターゲットが今まで蜂須賀だったのだが、それがハーフナーになったことでシュートシーンに直結した。
立ち上がりの奥埜のシュートしたシーンも
先制したシーンもGKからハーフナーがターゲットだった。

特に狙い目はハーフナーが下って来たCBを引き出した裏に石原西村が使い攻撃をするということだった。
この狙いは上手く言った。

また、ハーフナーは真ん中で高さを提供するだけでは無く、ハーフスペースに入ってポストプレーしボールを円滑に進めるようにしていたのが印象的だった。

仙台の対磐田の守備

さて、1つ目の狙いは上手く言った。
そして、先制にもつながった。

しかし、守備の狙いはハマらなかった。
まずは前プレス。
3vs3の同数プレスを実施も田口、上原が上手くフォローして前プレスを回避してしまい上手く嵌められない。
従って立ち上がりすぐに前プレスを辞めて
撤退守備に変更。
そのため磐田にボールを渡す事になった。

撤退守備に対する磐田の狙い

磐田の狙いは5-4の間。
しかもサイドでは無く中央だった。
ポジションが決まってるのは、上原と川又の2人。
上原は中盤の底でボールを捌く。
そして、川又が頂上でポストプレー。
その後ろを大久保、松浦、田口が好きなように使うという形だった。
ただし、真ん中3レーンに人が集まり過ぎて立ち位置有利ではなかった。
なので、押し込んだ割にチャンスは作ることができなかった。
真ん中で詰まってしまったイメージ。

磐田の変化@4-2-3-1

先制されなかなか上手く行かない磐田はシステムを変更。 
LINEUP111533884775015

442のような、4231だった。
櫻内をSBに小川を左に持っていき、
松浦を左松本を右にもっていった。
システムを変更したが狙いは変わらず真ん中3レーン突破だった。

ただ、変わったのは松本松浦の外から中に入る動きだった。
この動きについて行かないと中でフリーになってしまうので、ついていく。
そうするとSBがフリーになるということで仙台としては苦しい状況になる。

この状況の中で同点に追いつかれる。
ただ、追いつかれるのはSBから逆のサイドまで繋がれてのクロスという真ん中3レーン突撃では無いというのがジュビロ磐田と言うチームだよなぁと思う。

後半

仙台の4バック殺しと交代策

相手が4バックなら僕らは地上戦で位置的有利をつければいい。
ということで55分。ハーフスペースて受けた西村が石原、ハーフナーを使い抜け出す。
この形がまさに4バック殺しだった。

そして、位置的有利を取るのならばハーフナーよりも阿部の方が良い。
ということで、阿部を投入。
その投入後、磐田のCBに対して阿部と石原でプレスを開始。
そして、それが実を結ぶ。
阿部の前プレスで奪ったCKから自ら素晴らしいシュートで再び仙台がリードする。

その後も70分までは仙台が立ち位置有利をとり連続で決定機を作る。

落ちていくインテンシティと、ターニングポイントの75分


しかし、70分以降インテンシティが落ちていく。
特に消耗が激しかったのは奥埜及び富田だった。
中央で徐々にお仕上げが足らなくなると、田口、上原がフリーで持つことが多くなる。
そうなるとパスコースが絞れないので最終ラインは下がるしかなくなる。
そんな具合に間延びしてきた。

お互いにカウンター合戦になる。
このJリーグ夏の風物詩だ。

そして、ターニングポイントは75分。奥埜がボールを奪って中野、西村のコンビで抜け出したが決めきれず。
そのカウンターで逆に中野に決められてしまう。
この西村の決定機後、仙台は足を休めてしまったところにカウンターで、逆に同点に追いつかれてしまった。 

夏の総力戦と決定機。そして、切ない結末

同点に追いつかれたが、仙台は、いやお互いのチームが勝ち点3を諦めない。
お互いに限界を超えていた。
どうしても間延びしてしまう。
なので、割と簡単にゴール前までもっていける
こうなると殴り切った方が勝ちだった。
仙台は83分の古林から石原のボレー
そして、85分の同じく古林から石原のボレーと2つ決定機を作ったが得点には至らない。

磐田は90分にFKのこぼれたところを大井が押し込みゴールを揺らしジュビロが勝ちきった。これが名波浩のチームである。

ところで、このFKを与えたのはリャンくん。
というのが仙台にとって切ない失点でもあった。

最後に

65分まで夢にも負けるとは思っていなかった。
ただ、70分以降間延びしてきたときに3点決めないと勝てないかも。
という感じはあって、75分の決定機だった。
そこでチームも天国から地獄に落とされた。

ただ、やっぱり奥埜と富田の足が止まったところ。そして、その代わりがいない。というところですかね。
リャンが80分に入れたのがやっとだった。

この過密日程、そして猛暑なので90分持たないのは仕方ない。
やはり代わりが出てきてほしいところ。
それでも、足が止まるまでは良いサッカーをしてるので前向いて進もう。
今1番怖いのは自信を無くし今のサッカーを貫けなくなるところである。