スタッツ

スタッツ

スターティングメンバー

スタメン1


前半


前で嵌めて先制点

仙台が再開後やってきたの集大成みたいな形に3+3でパスコースを消し限定して奪う。
というやり方。これも川崎に通用する。
間違いなく通用した。
1点目長沢のゴールシーンはその集大成であった。
一点目
川崎相手にこれが出来るチームがどれほどあるだろうか。
少なくても僕はそんなに多くないと思う。

後ろで撤退して追加点

とはいえ、川崎はさすがというか前から奪う回数はこれまでより少なく4-5-1で撤退するシーンが多かった。
でも、それは想定済み。
よく我慢していたし焦れずに守備が出来ていた。
去年なんかは撤退した時に課題になっていたのが、攻撃への移行だった。
ただ、今年は両翼で羽ばたける。
その翼でペナ内のクリアから20秒でにつなげた。
それが2点目の形。
カウンター

道渕が良く決めてたのだが、その局面を作ったのはジャーメインであった。
この辺り木山さんのチーム設計図は上手いと思う。

文句ない前半

ということで、ケチのつけようがどこにあるだろう。
完璧な前半だった。

川崎は今シーズンビハインドを負った事がなかった。
その相手に2得点。2-0のリード。
しかも、川崎は今シーズン初の複数失点。
どこに文句があるのだろうか。
というか、川崎おかしいだろ。なんだそれ。圧倒的じゃないかよ…

後半


システム変更と前プレス

川崎の反撃は4-2-3-1のシステム変更だった。
後半
トップ下へと移行した家長を上手く使い前進する。
動く家長

動く家長なのだが、椎橋が家長に合わせて動いていいのか。というとNoなんだと思う。
アンカーが動くと、CB前に大きなスペースが出来るので、小林に自由に使われそうだったので、動かないのが正解だったとは思うが、、、
家長を止める方法が無かった。
また、家長のサポートを受けて三笘が動き出し、個人技で仙台を翻弄することになった。
さらに、状況を悪くしたのは仙台は3点目とって終わらせよう!という前節の反省だったかもしれない。
そして、それが失点に繋がる。
失点


そして、2分後にゲーゲンプレスを食らっての失点。
これで同点に。
同点ゴールはチャレンジした結果だと考えている。
疲労で長沢、ジャーメインでの陣地回復が中々出来ない状況でクリア一辺倒ではやられる。
だから、繋いだ。
去年であればクバがショートパスで繋ぐなんてことは無かった。
でも、ロングボールでは状況が好転しない。なので繋ぐことにトライしただけである。
結果的にそれが失点に繋がったとしてもこのトライは未来に活きるはずである。

プランB!

そして、トドメは小林の美しいジャンピングボレー。
これであっという間の逆転。
正直ゲームオーバーかと思った。
ところが、それは間違いだった。
仙台はもうひとつ武器を持っていた。それが中原であった。
ダブルボランチにしてボランチから展開。
間延びした中盤を活かして決定機を作りだしていくもゴールネットは揺らせず。
それでも、木山さんのプランBを見るには十分だったと思う。

最後に

逆転負け。
2-0から2試合連続勝ち点を落とす展開に。
サポーターにとってもチームにとっても辛く悔しい試合が続いてしまった。

だとしても、このまま続けていけば良いと考えている。
迷わず貫いてほしい。
何も問題ない。前半素晴らしかったじゃないか!!
前半の最後にも書いたが川崎相手にあそこまで出来るチームが何チームあるのだろうか?
それほどに今の川崎は強い。

後半は単純に完成度の差が出た。
それだけである。個人的にはそこは今後の楽しみとすれば良いんじゃねいのかな。
なんて思うんです。
札幌戦ではちょっと個人を咎めたけど、この試合はそういうのは無かった。
全員が勝ち点に向けて戦ったいたし、やれることはすべてやった結果なので仕方ないと思うしかない。

ただ、悔しいよね。っていうのはある。
こんなに悔しい思いしたくないから今言っている道を信じて貫いてほしいと思う。
一番「悔しい」のは結果を出せないチームに対して何も出来ない自分の状況なのかもしれない。
やっぱりスタジアムで声を出せないって辛いよね。。


ハイライト