- 1.スタッツ
- 2.スターティングメンバー
- 3.前半
- 3-1.失点とシャドウのケア
- 3-2.仙台の攻撃はサイドから
- 3-3.ハイネルの影響について
- 4.後半
- 4-1.ハイネルを咎めろ
- 4-2.兵藤入れて4-3-3で殴れ
- 4-3.ハイネルいなくなったら…
- 5.まとめ
- 6.ハイライト
■ 目次
スタッツ
スターティングメンバー
前半
失点とシャドウのケア
この試合開始4分で失点してしまった。確かにビエイラの吉野のいなし方はうまかったが、そこよりも気になったのはボランチが真ん中を閉じれなかったこと。
そして、その中を佐々木に刺された。
なぜ中央閉じれなかったかというと、シャドウの存在である。
ボランチがシャドウにつられるケースがあり、真ん中を消せない。
失点はこのパターンからであった。
また、逆にシャドウを捕まえられずシャドウから運ばれるケースもあり、
1トップ2シャドウと4-4の守備の噛み合わないところを利用されてしまうケースが多かった。
だったらなぜWボランチだったのか。というのは内緒。3ボランチの方がちゃんと消せた気もするが…
仙台の攻撃はサイドから
開始早々にビハインドを負った仙台だが、この試合はここ2戦と違い決定機を作れた。それはサイドからのクロスという形であった。
両サイドから決定機を作れたのだが、左右理由は違う。
左はドウグラスが戻らず前残りするのでシンプルに蜂須賀が運んで数的有利を作ってクロス。
右は真瀬が佐々木-柏をピン止めし、森島と柳の1vs1 を作る。
こんな感じで、左右からチャンスを作ったが、大迫がビックセーブ連発でゴールマウスを守った。
ハイネルの影響について
さて、ちょっと話は変わってハイネルの影響についてお話をしておきたい。前半も後半も良くも悪くもこの試の主役はハイネルであった。
前半はハイネルの不安定なポジショニングに仙台がまともに向き合ってしまって中盤を開けてに大きなスペースを作られてしまった。
逆に仙台がボール保持時には怪しいポジショニングで中央にスペースを作っていたが、
そこを咎める事は出来ない仙台。
ハイネルはカオスを生み出す。
そして、アスリート能力が高く、それを活かしデュエルを制する。そして。推進力もある。
だから、ここで違いを作れるのだと思う。
ただし、基本アンストラクチャを生み出す。
それは非保持時もそう。
なので、ストラクチャーな5-4-1が作れない広島。
それがいいのか悪いのかみたいなところがあった。
ま、前半の仙台はそれを咎められないのだが…でも、「前半の」がポイント。
後半
ハイネルを咎めろ
ということで、後半だけれど仙台はハーフタイムで整理し狙いどころを定める。それがハイネルがが空ける中央のスペースである。
このスペースを石原や関口、ゲデスが利用しボールを前に進める。
また、サイドも前半と同様の仕組みでクロスまで行けるので、前半以上に仙台が主導権を握れた。
ただし、得点は生れない。
兵藤入れて4-3-3で殴れ
なので仙台は兵藤を投入。4-3-3にシステムを変更しよりハイネルが空けるスペースを咎める形にする。
また、真瀬が右サイドバック、関口が右のウイングに移動。
セレッソ戦では関口がサイドに移ってから中央で起点を作れず結果推進力を失ったのだが、この日は兵藤がきちんと中央で起点を作れる。
なので、サイドに移った関口の推進力を活かせる形に。
仙台はサイドの推進力と中央の起点。 これが揃うと強いのだが久しぶりにそれが揃った瞬間であった。
そして、同点に追いつく。
同点は柳がボール奪取。兵藤とゲデスのワンツーで抜け出しクロス。
これは一度クリアされるものの拾って2次攻撃。椎橋の縦パスからゲデスへ通る。
ゲデスが倒されるもののボールを真瀬が拾ってクロス。
これに兵藤がきれいに合わせて同点。となった。
ハイネルいなくなったら…
同点後も仙台ペースで正直勝ち越せる予感はあった。が、流れは突然に変わる。
それは、80分にハイネルが交代すると流れが一変し広島ペースになる。
これはハイネルの代わりに入った青山がハイネルと違い秩序を守れるため、中央が簡単に開かなくなった。
しかし、仙台は中央から攻撃するので中央で奪われ広島がカウンター。
という形になった。
なので、残り10分は勝ち越しどころか引き分けが御の字な流れになった。
実際広島に決定機はあったのだがクバがビックセーブで防ぎ
1-1のドロー。痛み分けとなった。
最後に
前節偉そうに「手応えが無い」と書いた。木山さんは「もうちょっと出来る事があった」と表現した。
その「もうちょっと」は見えたゲームであり、「手応えは少ないかもだがあった」ゲームであった。
仙台はやはりサイドに推進力があり中央で起点を作れる。
この2つが揃えば良いチームになるということが改めて分かった。
そして、サイドの推進力はジャーメインが怪我し離脱以降なかなか生み出せなかったが、
関口がサイドに回ることでそれを作り出し、
中央は兵藤が入る事で周りがリンクし機能した。
この状態を続けられる事が重要で、この日は広島が良くなった事で中央で起点が作れず
仙台の良さは出せなくなってしまったのでそれを相手がどのような状態でも作る事が重要でそれが出来ればもう少し結果もついてくるのだろうなと思った。
兎に角光は見えた。ここから上向きになればいいなぁと思う。
でも、現実は怪我人が増えてて険しいが(赤﨑が骨折で離脱した…orz)
コメント