スタッツ

スタッツ

スターティングメンバー

TACTICALista_202011281837

前半


原川で空転する前プレス

さて、今月2回目の鳥栖戦。
仙台としては、前回ホームで酷いゲームをしたのでアウェイとはいえリベンジしたい。

そして、あの時よりは色々と整理してある程度の自身を持って乗り込んだ。
が、しかし、このゲームもうまく行かない。

それは、前プレスかけたときに原川のところで前プレスを外され、空転していたためである。

TACTICALista_202011281844

鳥栖は4-4-2 だが、保持時に2-1 + 原川 でビルドアップをする。
この時の原川が仙台は捕まえらずそこからひたすらに前進され決定機を作られた仙台。

また、逆サイドの樋口がアンカー脇まで絞って中央を崩しにかかっていた。

改善策もうまく行かず

そんなこんなで一方的に殴られた仙台。
給水後から、少しやり方を変える。

TACTICALista_202011281845

CBに行くのはウイングに変更する。
それで、浮く原川には佐々木なり、椎橋で圧を掛けようとする狙いがあったような気がする。
ただ、佐々木や椎橋が原川に圧力かけに行けず、結局フリーで展開されてしまう。

さらに、ウイングが中央に絞った事で大外が空くのだけれど、
それをSBで対応しようとすると距離があって行ってもアフター気味のファールとなってしまった。
これが、パラが退場仕掛けたシーンにも繋がる。
そんなわけで、この改善策もあまりうまく行かなった。

保持はアンカー監視で前詰まる

非保持のところで、うまく行かない仙台だけれども、保持でも上手く行かない。

TACTICALista_202011281846

鳥栖は非保持も4-4-2 で2トップをアンカーの高さに配置。
そこから、ボールサイドのFWだけがCBに圧力をかけて、1枚はアンカー監視とする守り方であった。

これは今後の課題なのだけれども、こうなるとCBが運ぶしかないのだけれど、なかなかCBが運べないので、最終ライン間でのパス回しに終始し、
圧に屈してアバウトなロングボールを蹴り相手へ渡す。
そんな感じが続き、仙台は前半我慢するしかなかった。

ただし、クバのファインセーブや、オフサイド平岡のゴールラインぎりぎりのクリアに助けられてなんとか0-0で折り返すことが出来たのは幸運だった。

後半


4-4-2で原川を捕まえ空転を防ぐ

さて、前半改善策もうまくいかず、後半どうするか。
というところで、仙台は4-4-2で対抗する。

TACTICALista_202011281853

ミラーゲームにし、DHにはDHという具合に原川を捕まる事に成功。
これで、鳥栖は前半ほど中央を使えず、外外への攻撃へシフトしていく。

また、徐々に鳥栖のロングボールも増えて前半のように仙台がひたすらに押される事は無かった。
ただし、怖いのは仙台が縦に行ったあと奪われてオープンな状態からのカウンターであった。
これは依然として負け筋としては残っていかが最終ラインとクバが適切に対応し堪える仙台。

保持の時は4-1-4-1継続の可変システム

4-4-2のままだと保持した状態がイマイチ。というのは長らく勝てない時期にわかっていた事なので、それを解決するために、保持時は4-1-4-1継続する可変システムであった。

TACTICALista_202011281925

とはいえ、前半対策されているのでどうにかしないといけない仙台だったけど、
前半とは鳥栖のボールの奪い方が違う。
特に鳥栖がロングボールでボールを失った時には仙台に前プレスがかからず、4-4-2で撤退することになる。

TACTICALista_202011281926

鳥栖の圧力が無いので仙台はジョンヤを中心にゆっくりとボールを回しサイドチェンジを混ぜながら徐々に相手陣内に侵入しクロスを入れるシーンが多くなっていった。

勝負は復帰組投入が合図

ということで、良い守備が出来、そして、その守備から徐々に良い攻撃の形が見えてきた仙台は、給水明けにゲデス、松下の怪我から復帰してきたコンビを投入。4-4-2 から4-2-3-1への可変システムにし、彼らにすべてを託す。

すると、その采配が的中。78分にクバのロングボールをSBと競り合ったゲデス。
長沢、松下で時間を作りサイドへ展開すると、浜崎が言いクロスを上げて、長沢が頭で合わせて4試合連続ゴールを奪い、遂に仙台が先制する。

残り10分は4-4-2でブロックを作り体を張ってこの1点を守り切り仙台がアウェイの地で4勝目を挙げた。

最後に

ということで、修正して修正して最終的には4-4-2からの可変システムで勝ち切った仙台。
苦しかったあの日々の努力が無駄じゃなくてこうやってチームに戦略の幅を与えている。
という事を証明したゲームだったのだと思う。

そして、良い時には勝てる。でも、こういう悪い試合でも勝てるようになった。
というのも大きな一歩であって、このチームはようやく勝ち点を稼げるフェイズにまで上り詰めたのだなーと感心する。

いや、こんなレベル低いところで関心しちゃだめなんだけれども(苦笑)

そして、怪我人が戻ってきてこの日のように違いを作ってくれる。
残り4試合しかないけれどもそれでも、このチームは上に行ける!という証明をしようじゃないか!!

ハイライト